どもーにいやまです
本格的な夏に向けて大問題が浮上しました
大問題:エアコンがない
7月。
もう夏本番という暑さが続いてますね
こんな暑い日は家でガンガンに冷房をつけながらアイスを食べるというのも私たち人間に与えられた特権の一つではないでしょうか
しかし、
僕たちの部屋には、大問題があります。
そう、、、、、、
エアコンがないのです
引っ越してくるときは
新「まあ大丈夫だろ」
吉「夏なんてどーせんほんの2、3ヶ月だし」
新「扇風機でしのげるヨユー」
なんて言っていたのですが
思い返せば関東の夏初体験の僕たち。しかもどちらも生まれは北国
このままいくと溶けて死ぬかもしれん
↓
昨夜未明、神奈川県中原区に住む男性二人が溶けてなくなっているのが発見されました。
死因は溶け死です。
死因:溶け死
にもなりかねないこの危機を乗り切っていくために暑さ対策を必死で考えている今日この頃なのです。
暑さ対策①:氷ペットボトル

その名の通り、ペットボトルを凍らして部屋のあちこちに置いておく作戦です。
サマーウォーズのアレと同じ原理ですね。
意外とペットボトルから発せられる冷気がひんやりと漂って心地いいです。

こりゃあいい
こんな感じで二箇所に設置してみるだけでも意外と効果ありということが判明しました。
ただここでも事件が
1時間後、、、、、、、

アホくそ溶けた。
却下。
暑さ対策②:低いところに逃げる
冷たい空気は下に行き
熱い空気は上にいく
なんてよくいうじゃないですか
なので、とにかくできるだけ部屋の低いところで生活するようにしてみました

低いところで生活するために
まずはリビングで大の字になって寝てみました

決してお昼寝を決め込んでいるわけではありません。
これは科学的見地に基づいて暑さと戦う人間の壮絶な場面を切り取った写真です。

ふむ、こりゃあいい
やはり科学の力は素晴らしい

zzzzz
ハッ!いかんいかん、、
このまま寝てしまったら、溶けて死んでしまう。

、、、、、、、
あれ、なんで俺横になってるんだっけzzzzz
むにゃむにゃ

むんにゃりむにゃむにゃzzz
結論:お昼寝はサイコーに気持ちいい
P.S.
エアコンなしでも関東の夏を乗り切っている方
何か対策があれば教えていただければ嬉しいです。
おわり